第10回五條園美リサイタル

地唄 吼噦※「口」偏に「歳」

五 條  園 美

  箏  田村晃子
 三絃 種田信子
 

●原曲は現存の地唄の中では最古の部類に属し、三絃の原曲は、元禄年間のはじめ頃できている。作曲。岸野治郎三、作詞・多門庄左衛門、大正九年に宮城道雄が箏を手付けした。孤会、とも書、本来、上方歌舞伎の舞踊劇(所作事)の地として作曲、信太妻の系統に属する。
●病を治す為招いた祈祷の法師は、元の夫であった。再会を喜ぶ二人だがこの男は実は狐であるという正体をみやぶられ、悲しみつつ森へ帰る。
常磐津 源太(げんだ)

五 條  園 美

浄瑠璃
 常磐津 一巴太夫
 常磐津 小由太夫
 常磐津巴瑠幸太夫
三味線
 常 磐 津 小 欣 司
 常 磐 津 小 欣 矢
囃子
 伊 和 家 小 米
 伊 和 家 米 長
   ・  
 桜 戸  美 枝

●源氏の若い勇将として知られる梶原源太景季を江戸時代の遊蕩児に仕立て、文化の頃の太平ムードの中での黄表紙的な洒落と風刺を織り交ぜた古典舞踊。
●生田の森の合戦に、箙に梅の枝を差して出陣した風流な話にちなんで、羽織着流しののんびりした姿の源太が、小さな兜と結びつけた梅の枝をかつぎ酔った格好で出る。所望にこたえて、生田の森の合戦の物語をし、そのあとガラリと変わって傾城の梅ケ枝とのクドキを見せ、次いで神おろしの踊りになるといったいかにも奇抜な傾向の中に、遊里気分のあふれた作品。



TOPへ、●リサイタルトップへ


ਊਊ㰊ⴡ‭瑓䠭ⵐ⁆ⴭਾ‍਍琼扡敬挠汥卬慰楣杮〽挠汥偬摡楤杮〽眠摩桴∽〱┰•杢潃潬㵲䘣䙆䙆⁆潢摲牥〽ാ㰊牴ാ㰊摴眠摩桴∽〳•慶楬湧∽慢敳楬敮㸢愼栠敲㵦栢瑴㩰⼯捦⸲潣⽭•慴杲瑥∽扟慬歮㸢匼䅐⁎呓䱙㵅•䅂䭃則問䑎›楰歮㸢猼慰瑳汹㵥昢湯⵴楳敺ㄺ瀱㭴•㰾瑳潲杮匾佅⼼瑳潲杮㰾猯慰㹮⼼灳湡㰾䄯㰾琯㹤਍琼⁤楷瑤㵨㐢〵•慶楬湧∽潢瑴浯㸢㰠捳楲瑰氠湡畧条㵥䨢癡卡牣灩≴猠捲∽瑨灴⼺琯硥慴⹤敮㩴〱〰⼱杣⵩楢⽮慭慮敧⹲杣㽩慣整潧祲楟㵤☰㵩∱挠慨獲瑥∽桳瑩機獩㸢⼼䍓䥒呐ാ㰊潮捳楲瑰ാ㰊⁡牨晥∽瑨灴⼺戯獢昮㉣挮浯∯琠牡敧㵴弢汢湡≫㰾㹢昼湯⁴潣潬㵲⌢〰〰䙆㸢暌Ꚏ슔⼼潦瑮㰾戯㰾愯ാ㰊港獯牣灩㹴⼼摴ാ㰊摴愠楬湧爽杩瑨瘠污杩㵮戢瑯潴≭渠坯慲⁰瑳汹㵥昢湯⵴楳敺ㄺ瀲≸漻敶晲潬㩷楨摤湥㸻偛嵒㰠⁡牨晥∽瑨灴㩳⼯汢杯昮㉣挮浯∯琠牡敧㵴弢汢湡≫鐾醚↬뎖뾗疃趃侃⼼㹡㰠⁡牨晥∽瑨灴㩳⼯敷⹢捦⸲潣⽭•慴杲瑥∽扟慬歮㸢뎖뾗窃宁肃禃宁垃䪊⼼㹡㰠⁡牨晥∽瑨灴㩳⼯楬敶昮㉣挮浯∯阾鞳莿莉荃镵釺㲗愯㰾琯㹤਍⼼牴㰾牴㰾摴挠汯灓湡㐽栠楥桧㵴㸱⼼摴㰾琯㹲਍⼼慴汢㹥਍਍椼杭猠捲∽瑨灴⼺洯摥慩昮㉣挮浯振畯瑮牥楟杭瀮灨椿㵤㤵㸢ഊℼⴭ䔠⵮偈䘭ⴠ㸭